ユーカーパックは、従来の一括査定とは違う買取査定システムです。面倒な電話対応や買取店との交渉が苦手な方には良い方法に思います。
UcarPAC(ユーカーパック)株式会社が運営しています。運営開始は2016年です。
たくさんの電話がかからない新しいシステム
1 7項目の入力で、概算価格が表示されること。
2 電話がかかるのはユーカーパック1社だけ。
3 近くの査定提携店で査定するが、査定は1回だけ。
4 面倒な電話の応対や買取店との交渉が不要。
5 買い取り業者からの価格がPCやスマホで確認できること。
今までの一括査定とは全く違う形態です。
流れをつかんでおきましょう。
入力は7項目。メーカー、車種、年式、走行距離、氏名(かな)、郵便番号、電話番号です。7項目を入力して、車のグレードとアンケート5問に答えると概算価格が表示されます。
査定を依頼すると、ユーカーパックから連絡があり、近くの査定提携店(ガソリンスタンドが多い)に手配し、1回だけ提携店で査定します。
ここ大事です。査定を受けるから正確な金額が出ます。
担当の方と「希望の売却価格」と「最低入札価格」を相談して、買取会社の入札を待ちます。オークションのような感じです。
その結果をもとに全国最大2000社が買取価格を提示してきます。その中から売りたい業者を選択すれば完了です。
最大2,000社が競って入札し、他社の入札価格を見ることができるので競争心が働き、一括査定よりも車が高く売れる可能性が高いです。
価格が気に入らないときは、売らないこともできるので安心です。
売却先が決まれば、手続きは査定に来た提携店が必要な書類を持ってきてくれます。
ユーカーパックのメリット
・複数の買取会社から電話がかかってくることがありません。
・査定は1回だけなので時間調整が楽です。
・最大2000社が参加していて高く売れる可能性があります。
・入札状況がリアルタイムでわかります。
・買取業者との交渉が不要です。
・希望の買い取り業者を選ぶのもネットでできます。
地方は不利だと思う方がいるかもしれませんが、大手はもちろん、地方の業者も参加しています。
大手が高く売れるとは限りません。中間業者がいない地方の業者の方が高く売れることもあります。
人に会うことなく売買ができるので気は楽です。でも、操作ミスなどをしないように、操作方法をよく理解して行いましょう。
ユーカーパックの流れ
一括査定だと、申し込んだ直後から、7社から10社の買取店から電話がかかってきます。査定の日を打ち合わせるためですが、これがなかなか大変です。
そして、査定に来た買取店と交渉をして最終的な買取金額を出してもらい、その中から一番高いところに売却することになりますが、これらがどうしてもいやだという方にお勧めできるシステムです。
一括査定とは違って、買取を申し込むと電話はユーカーパックからの1本だけです。これは、近くの提携ガソリンスタンドなどで査定をする日時を決めるためです。
流れはこんな感じです。
↓
査定(近くの提携店で。ガソリンスタンドが多い)
↓
希望金額をユーカーパックの担当者と打ち合わせてシステムに載せる
↓
全国2000社から応募が入る(平均7~10店前後)
↓
希望金額に見合った買取り店に売却する
概略ですが、ユーカーパックのシステム上で買い手が値段をつけるのが、あなたのパソコンやスマホで見ることができます。希望金額に至らなければ売却しないこともできます。
このように、買取り店との交渉がないのが一番のメリットです。
ユーカーパックの詳細はこちらからご覧ください。
ユーカーパック
ディーラーの下取りより全然お得といわれるユーカーパックはこちらです。